DeepMetaで8月が確認できない……
●今月の更新は遅れてるのかな?……と思ったら
いつもどり20日になったのでDeepMetaを開いて同期してみましたが……何度やっても「8月」が出てこない……
この時は『まだ情報が更新されてないのかな、じゃあ明日にするか』という感じでDeepMetaを閉じましたがー。
翌日になって『あれ?まだ8月分が出てこないや…』と不審に思い「ESP」の「Account management」の「Royalties」を見にいったらこちらも「August」がプルダウンの中にありませんでした。
『ロイヤリティの報告が遅れる等のEメールがGettyから来てたかな?』と思い巡らせつつ25日になってGettyとPayPalから支払いのEメールが届き、さすがに8月分はもう表示されてるだろうと思い「Royalties」を確認して『よし!出てる!』それじゃあDeepMetaで確認ー。
●やっぱりDeepMetaがバグってる……
……がっくし……何コレ……
「同期」ボタン押して同期してるっぽいけど8月分を読み込んでいない!
なんだ……原因はDeepMetaの最新版(Ver3.11.1)か……
最近のDeepMetaはバージョンアップするたびに上書きされてしまうから古いバージョン持ってないんですよね。
前はDeepMetaのファイル名の後ろに番号ふってデスクトップ上に1つか2つ前のバージョンを置いてたんですけど、上書きされるようになってからこの方法を止めてしまったんですよ。(変えたファイル名でも問答無用に上書きする!)
『さて、前のバージョンがDeepMetaのホームページに残ってないかなー』と考えた瞬間、『「Sierra」のハードディスクにあるじゃん!』と思い出しました。
うっかりしてましたが「High Sierra」にしてから「Sierra」のDeepMetaはまったく更新をしておらず放置状態だったのです。
さっそく「Sierra」に起動し直して……
やれやれ、やっと8月が確認できましたよ……(古いバージョン[Ver3.8.7]のせいかアラートウィンドウ出まくりで無視しましたが…)
何でもかんでも最新版にすればいいってもんじゃないですね。久しぶりにそのことに痛感いたしました。
もし、このブログ見ている方で古いバージョンのDeepMetaをお持ちの方がいらしたら試してみて下さい。
●『Time Machineの機能を使えばいいじゃん』というツッコミが聞こえる……
えー、私のメインは未だに「Mountain Lion」でして、そちらには「Time Machine」を設定してますがDeepMetaとホームページ制作にしか使っていない「High Sierra」に関しては「Time Machine」を設定する必要性をまったく感じないため……ということです。あしからず。
2018/10/12 追記
DeepMetaはバージョンアップされ無事8月が表示されました。