サトウカエデ、今年も新芽を芽吹かせるが……

●枯れてませんよ

のブログにてサトウカエデを購入してそれから何も報告しませんでしたが、ちゃんと成長しています。

サトウカエデ新芽1 サトウカエデ新芽2

ただ、紅葉したらブログにしようかと思っていたのですが……思いのほか難しい……
なんと言うか……紅葉せずに葉が枯れて落葉してしまい、うまくいきません。

●新芽は毎年ちゃんと芽吹くのですが

最初の年は外に出しっ放しで、台風が来た時もそのままだったので9月頃枯れ始めたときは「塩害か!台風の潮風にやられたのか!?」と考えました。
それで去年は台風が近づいた時など前もって家の中に退避させましたが、やはり9月頃になると葉が枯れて(緑からいきなり茶色になる)赤くなる前に落葉します。
ここでようやく調べたのですが……原因になりうる事例は

1. 水分が足りない
2. 消毒液の後遺症
3. 殺虫剤による葉焼け
4. カミキリムシによる食害

1は毎日充分に水やりをしていたのですがもしかして1日1回は足りなかったかなー?
2と3はそもそもサトウカエデに消毒殺虫剤もかけてないので違うかなー?(でもブドウの木の近くなのでブドウの木を消毒した時にかかってる可能性があるかも……)
4は食害にあってる形跡がない。

サトウカエデ新芽3 サトウカエデ新芽4

この中で可能性が高いのは1かな。あと気になったのが「若木は湿潤な場所を好む」と「腐葉土で保水力を高める」でした。
この苗木が届いた時に入っていた植え替えのやり方に赤玉土7割り?(今はもう手元にその説明書がないので朧げな記憶であと3割りがなんだったかも思い出せませんが)入れると書いてあったので植木鉢の中はほとんど赤玉土だったのですが、今年の春先に土の入れ替えをして腐葉土を多めにしました。(油かす、米ぬか、骨粉、牛糞も少量混ぜています…一応)

サトウカエデ新芽5 サトウカエデ新芽6

あとは夏になったら1日2回、朝夕に水をやろうと思います。(今は1日1回です)

これで今年も紅葉しなかったら考えられる可能性は気温ですかね。
原産国カナダと違って緯度低いし夏だけ亜熱帯(笑)だし。「どこが太平洋岸気候だよー」とツッコミ入れたい!

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です