今年のロイヤリティ率
●iStockからの初eメールは「The 2019 iStock Rate Card and Exclusive Download Targets」
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
さて、年があけてiStockからの一発目のeメールは今年一年のロイヤリティ率のお知らせ。
というか「DeepMetaで去年の総ダウンロード数見て、ロイヤリティ率の表で自分のを確認してね」ということらしい。
●去年と同じですね
この表、見たいか見たくないかで言えばあまり見たくない……
私の去年のダウンロード数がそんな劇的に伸びているわけではなく、まぁ一昨年とあまり変わっていないというのが理由。
イラストの項目の「初期設定」がそれにあたる。はぁ……
隣の5,500DLが遠いいなぁ……
あまり昔の話しはしたくないんですけど、この方式に変わる前の「iStockを始めてから現在までの総ダウンロード数でカウントしてロイヤリティ率が上昇する」方式が本当に良かった。
過去のやり方だったら去年に内に10,000DL越えているので、本来の私のランキングはゴールドになっていたはず……
ゴールドのロイヤリティ率は忘れてしまいましたが、たしか40%はあったような気がします……
それにしても毎年コンスタントに5,500DLするってどんだけアップすればいいのやら……
はぁ……